メディア掲載リスト

これまでにCoderDojo Kashiwaが紹介された記事一覧

2019年3月26日

プログラミングクラブCoderDojoのこれまでとこれから-宮島衣瑛さんにインタビュー

フリーランスエンジニアノート

CoderDojoコミュニティやCoderDojo Kashiwaの取り組みについて、代表の宮島がインタビューされました。

記事を読む >

2018年4月10日

Scratch作品やロボットプログラミングのコンテスト、パネルディスカッションなど盛りだくさんの「かしわ教育フォーラム」レポート

Impress Watch こどもとIT

2018年2月25日に開催されたかしわ教育フォーラムについてのレポート記事です。代表の宮島が登壇している様子が掲載されています。

記事を読む >

2018年2月26日

小学校のプログラミング必修化にITエンジニアが貢献できること

アスキーキッズ

オープンソースカンファレンス2017 Tokyo / Spring に代表の宮島が登壇した際のレポート記事です。

記事を読む >

2016年10月27日

子どものための無料プログラミング道場「CoderDojo」をはじめてみませんか

ICT教育ニュース

ICT教育ニュースにCoderDojo Japan及びCoderDojo Kashiwa, Kodairaが掲載されました。

記事を読む >

2016年10月18日

柏市教職員夏季情報活用研修講座 取材レポート

ベネッセ総合研究所 「まなびのかたち」

ベネッセ教育総合研究所の「まなびのかたち」にて、柏市のプログラミング教育事業に関する取材記事が掲載され、CoderDojo Kashiwaについてもご紹介頂きました。

記事を読む >

2016年9月30日

「自由」というルールを共有し、プログラミングの学習機会を提供するCoderDojo Japan

ベネッセ総合研究所 「まなびのかたち」

ベネッセ教育総合研究所の「まなびのかたち」にて、CoderDojo JapanとCoderDojo Kashiwaの取り組みが紹介されました。

記事を読む >

2015年6月6日

「日本の学校はクリエイティブマインドを殺している」 17歳の高校生が小中学生のためにプログラミング道場をつくった理由

ログミー

代表の宮島が TEDxKids@Chiyoda 2014 に登壇した際のレポート記事が掲載されています。

記事を読む >

2014年2月16日

【CoderDojo Kashiwaの挑戦】好評! 高校生が小中学生にプログラミング技術伝授

朝日れすか

TKPシアター×CoderDojo 特別ワークショップを取材いただきました。

記事を読む >