子どもたちの未来のためにCoderDojo Kashiwa の活動にご協力ください。
CoderDojoに参加するための費用はすべて無料です。これは、CoderDojo憲章のルールであるということもありますが、私たちは”すべての子どもたち”にプログラミングを体験する場を提供したいと考えているからです。プログラミングを使って新しいものを生み出し、自らを表現することは、次代を生きる子どもたちによって必要不可欠なスキルです。CoderDojo Kashiwa の活動にかかるコストは、すべて寄付によって賄われています。ぜひ、子どもたちの未来のために、お力をお貸しください。
寄付をする
機材を提供する
メンターになる
CoderDojo Kashiwa では、年間を通して寄付金をお願いしております。集まったお金は、古くなったコンピュータの整備や広報活動、会場費の支払い、イベントの開催などに使われています。2020年5月よりCampfire Communityを活用した新しい支援方法もご用意しております。
Campfire Community を見るCoderDojo Kashiwa で貸出用として使っているコンピュータは、古くなったものを再利用しています。OSが古くなっていても、LinuxなどのオープンソースOSを入れ直して使うことができます。ご自宅で使われていないコンピュータやガジェットなどがあれば、ぜひCoderDojo Kashiwaで再利用させてください。
機材を提供するメンターとして子どもたちの学びを支えることも、支援のひとつです。プログラミング以外にも、デザインや音楽、すべてのクリエイティブな活動は、子どもたちにとって刺激になります。また、少年サッカーチームのボランティアのように、会場の設営やイベントのスタッフとしてお手伝いしていただける方も大歓迎です。
メンターになる